fc2ブログ

glou glou  (グル グル)まわる。

京都 壬生 ワイン屋「glou glou(グルグル)」の専用ブログです。身近にある愉快な小ネタを発信します^^。

入荷ワイン ~カンピディフォンティレンツァ(イタリア トスカーナ)~

2017年9月1日より 
TEL/FAX 番号が変わりました。


↓    ↓ 

075-756-2119





********************************************************

長野県千曲市八幡 
渡辺菊さんの

glou glou no Wa Yawata Poire 2015 
(洋梨のスパークリング)販売しております




375ml 在庫少なくなってきました。



glou glou no Wa Poire2015年販売中



********************

9月の予定

6(水)10:30-19:00営業、
17(日)お休み、
18(月祝)12:30-19:30営業、
20(水)お休み
24(日)お休み

上記以外の9月営業、
10:30-19:30です。

************




2017年ボージョレーヌーヴォーご予約受付中!

③ラタルバルド 完売しました。

↓  ↓ 

ボージョレーヌーヴォー







*********************



カンピディフォンティレンツァ 

イタリア トスカーナ

2017 09 14 フォンティレンツァ ビアンコスピーノ


ミラノ出身のマルゲリータ、フランチェスカ・パドヴァーニ姉妹が、サンタンジェロ イン コッレに
両親が別荘として購入した屋敷、フォンテレンツァで始めたワイナリー。幼い頃から、
街より田舎での生活に魅力を感じていたマルゲリータは、フォンテレンツァに住み、
農業を始める決意をし、まずオリーヴオイルの生産を始める。2年後にはフランチェスカも合流、
マルゲリータを手伝い始める。ワインへの情熱は、1999年に自らモンタルチーノにブドウを
植えたことから始まり、以降レ・ボンチエのジョヴァンナ・モルガンティや
マッサ・ヴェッキアのファブリーツィオ・ニコライーニなどと親交を深めることで、
より自然なワイン造りを模索するようになる。畑は現在4.2ヘクタールあり、
うち2.5ヘクタールが生産体勢に入っている。畑、セラーでの作業は月の運行を見ながら行い、
畑では除草剤、殺虫剤などの一切の化学的農薬を用いず、ボルドー液も有機農法で
認められている使用量よりも少ない量しか用いない。対ベト病、オイディウム ボルドー液の代替として、
2004年から各種ハーブの煎じたビオディナミ調剤を試し始める。施肥としては、
秋にマメ科の植物を蒔き、翌春に刈り、それを緑肥としている。
もともと厩舎と穀物の置き場だった場所を改装したセラーで、温度管理を行なわず醗酵を行い、
使用される2酸化硫黄もごく僅か。(インポーター資料より)


ビアンコスピーノ白 2015年
トレッビアーノ主体


税込3,990円

スポンサーサイト