fc2ブログ

glou glou  (グル グル)まわる。

京都 壬生 ワイン屋「glou glou(グルグル)」の専用ブログです。身近にある愉快な小ネタを発信します^^。

「焼き菓子工房 COLETTE」×「glou glou」 コラボ企画 第二弾!

「焼き菓子工房 COLETTE」 × 「glou glou 」 スペシャル企画【第二弾】

********************************************************************
「焼き菓子工房 COLETTE(コレット)」
可能な限り 安全な素材を使って焼き菓子を焼いています。
〒606-0831 京都市左京区下鴨北園町11-1
TEL/FAX 075-722-2800 
営業日 : 金 土 日 月
営業時間 : 12時~19時 (カフェのラストオーダー18:30)
********************************************************************



ご予約は  「glou glou (グルグル)」まで お願いします





バレンタイン

焼き菓子とワインのセットです


前回のクリスマスセットご好評につき
今回は バレンタインセットのご案内です。







まずは 見ていただきましょう。



どーーん!






007 - コピー - コピー





中身は・・・・



ワクワク。



ワクワク。









2016 2バレンタインセット-2-2 - コピー



ブラウンで統一されたお菓子の数々



お菓子と相性ピッタリのワインを選びました。


セット内容です。





●カカオ塩サブレ
毎年バレンタイン時期だけ焼きます。コレットの定番、塩サブレのカカオ版。
スペインのマルコナアーモンドパウダー入りのサクサクサブレに
ヴァローナのカカオパウダーをたっぷり加えたほろ苦い大人のサブレです。
アクセントは、フランス ブルターニュの海の一番塩 ゲランドのフルール・ド・セル。
ワインのお供にぴったりです。(COLETTE × GLOU GLOU 文字入りサブレです)

2016 2 バレンタイン カカオ塩サブレ







●蜂蜜フロランタン・カカオ 
カカオのサブレにアーモンドスライス、麦芽水飴、きび砂糖、蜂蜜、
生クリームなどで作ったキャラメルを流して焼き上げました。
今回は、ローストしたカカオ豆を砕いたものも加えました。
蜂蜜は、カカオによく合う 希少な国産の栗の蜂蜜を使用。


2016 2 バレンタイン カカオの蜂蜜フロランタン








●アメリカンクッキー(チョコチップ・カカオ)
カカオパウダー入りのクッキー生地にさらに オーガニックチョコチップを
たくさん加えました。噛みしめるごとにチョコの味が広がる、
ベーシックなアメリカンクッキーです。 

2016 2 バレンタイン チョコチップアメリカンクッキー







●パンデピス カカオ(蜂蜜とスパイスのケーキ)
フランス ディジョンの郷土菓子、百花蜜と数種のスパイス入りのケーキです。
バターは驚くほど控えめですので、フレッシュチーズを乗せて食べるのもおすすめ。
柑橘系のピール、ジンジャーコンフィ、胡桃入り。 今回のワインととても相性がよく、
スパイスの風味が増します。

2016 2 バレンタイン カカオパンデピス




●ジュテーム   /  ドメーヌ バサック  赤 750ml
フランス ラングドック  【オーガニック】
品種 : カベルネフラン40% グルナッシュ40% シラー20%
日本を愛し、日本語を流暢に話すルイ氏が造るスペシャルキュベです。
日本のワインラバーへの気持ちをワイン名(ジュテーム=愛してます)に籠めました。
凝縮した赤い果実の香り、グリルアーモンドやクレームブリュレを想わせる香り。
少しスパイシーさも伴い長い余韻が楽しめます。 フルボディ。




2016 02 バレンタイン ジュテーム-1




2016 2 バレンタイン ジュテーム


いろいろ試飲しましたが 
このワインが 今回の焼き菓子としっくりきました。
お菓子の風味が、増します。




大切なあの方へ・・・・

大好きなあの方へ・・・・

お世話になったあの方へ・・・・

自分用に・・・・・



いかがでしょうか。




焼き菓子とワインのセット

税込 4,320円



限定 25セット 



お渡し(販売)は、glou glou にて 
2016年2月9日(火)12時より 2月16日(火)まで。



店頭販売も致しますが 
ご予約いただいたほうが、確実かと思います。


ご予約は 「glou glou (グルグル)」まで お願いします。


発送可能(別途送料かかります)



よろしくお願いします。


< ご予約 ↓ ↓ >
******************************************************
glou glou (グルグル)
〒604-8844 京都市中京区壬生檜町22-1
TEL/FAX 075-874-4415
info@glou-glou.com
営業時間 10:30-19:30
不定休

2月の予定 
3(水)お休み、
8(月)お休み、
9(火)12時~営業
17(水)お休み、
26(金)10:30-13:00・ 16:00-19:30営業
28(日)お休み
***************************************************



スポンサーサイト



2月の予定

2月の予定


3(水) お休み
8(月) お休み
9(火) 12:00~営業
17(水) お休み
26(金) 10:30~13:00 ・ 16:00~19:30 営業
28(日) お休み



よろしくお願いします。



*******************
glou glou (グルグル)
〒604-8844 京都市中京区壬生檜町22-1
TEL/FAX 075-874-4415
info@glou-glou.com
不定休   10:30-19:30
*******************

本日入荷  「オーバー ザ レインボー」

本日 入荷しました。



「オーバー ザ レインボー」


2016 01 30 オーバーザレインボー 


ウインダウリエステイト
オーストラリア
ニューサウスウェルズ
カウラ地区




右) シャルドネ 2015年   白
品種 : シャルドネ95% ・ ソーヴィニヨンブラン5%
樽熟成せず醸造。
柑橘系の香り、
味わいは洋梨や白桃。
ソーヴィニヨンブランがアクセントになって
すがすがしい口当たりです。



左) シラーズ 2015年   赤
保存料無添加。
どしっと重たいシラーズではありません。
スパイシーさあり。気軽の楽しめる赤ワインです。
暖かかくなったら少し冷やして飲むのもいいかもです。



税込2,630円





バレンタイン スペシャル企画


「焼き菓子工房 COLETTE」 × 「glou glou」 スペシャル企画




バレンタイン 


焼き菓子とワインのセットを

販売します。

詳しくは 近日中に 

お知らせします!


2016 02 バレンタイン  - コピー




お楽しみに!!!!








オーバー ザ レインボー

ニュージーランドのキムラセラーズ 木村滋久氏が

オーストラリア カウラにある ウインダウリ エステートにて

醸造・ブレンドに携わり、

仕上がったワインには

絵本作家「谷口智則」氏が、ラベルを作成。

オーストラリア、
ニュージーランド、
ニッポンが

虹の橋を架けて繋がり出来上がったワイン

その名も


「オーバー ザ レインボー」




2016 01 28 オーバーザレインボー





左) シャルドネ 2015年 白 
品種 : シャルドネ95% ソーヴィニヨンブラン5%
5%のソーヴィニヨンブランがアクセントになっていて 
すっきりさわやかです。

右)シラーズ 2015年 赤
品種 : シラーズ100% 
保存料無添加。どしっと重たいシラーズではございません。
軽やかです。


税込2,630円




近日中に入荷します。




よろしくお願いします。





新年会

新年会。


場所は 
マンボ飯店さん。


2016 01 26 新年会-3


2016 01 26 新年会-4



2016 01 26 新年会-5


2016 01 26 新年会-6


2016 01 26 新年会-7


2016 01 26 新年会-8


2016 01 26 新年会-9


2016 01 26 新年会-10


2016 01 26 新年会-11



香ってきそうでしょ。


どれもこれも おいしく頂きました。



いつもありがとうございます。




ワインは、


2016 01 26 新年会-12



ドメーヌ リュドヴィック アンジェルヴァン
エスポンタネオ
2013年   白

フランス ラングドック
品種 : グルナッシュノワール100%(黒ブドウ)


2010年が初ヴィンテージとなるまだ新しい生産者ルードヴィックは、3つ星レストラン「ミッシェル・ゲラール」にて
ソムリエとして働いていました。
まだ化学物質が使用される以前のボルドー古酒や偉大なブルゴーニュを日常的にサービスしていた彼は、
近年のボルドーワインが画一的な味わいになり、感動がなくなってきたことに疑問を抱いておりました。
そんな彼は、グラムノンのワインを飲んでその美味しさに驚き、昔のように心を動かされるワインを
いつしか自分で造ることを夢見るようになりました。(輸入元資料より)


エスポンタネオは、収穫時に食べたぶどうの味が白の様だったので、黒ぶどうから白ワインを造った。
即プレスしてステンレスタンクにて発酵・熟成、翌春瓶詰め。
ぶどう以外は一切使用せず、野生酵母の働きで自然に発酵。
酸化防止剤も醸造中は使用せず、清澄・濾過せず瓶詰め時に1g/HL加えるのみ。4000本生産。
(輸入元資料より)



完熟したブドウの甘い香り 口当たりはドライです。
黒ブドウからくる線の太い味わいもあり お肉でもあうかと。


税込 3,672円







京都の迎春菓子  「パサン」

今日の朝食は

いただいた手作りお味噌で
茶節しました。

優しいお味であさからほっこりです。
具は「乾燥湯葉」。
美味しかったぁ~~。




さて 京都のお正月のお菓子と言えば
花びら餅ですが、
私ん家は、
この焼き菓子です。




2016 01 26 パサン-1




必ず年末に買ってあってお正月に食べます。
お正月に食べるのが当たり前で 
名前まで考えたことがなかった、
うん十年。




このお菓子の名前は 


「パサン」。


知ってました?



小麦粉、砂糖、卵、
シンプルな材料で
硬くしたカステラのようです。

写真は 
御所梅パサン。
(舞鶴パサンもあります)
おめでたいですね。




思ったより硬いのです。

ん?! 


この触感。

イタリアのビスコッティに似てる。


コーヒーに したして(浸して)食べてみた。

コーヒーが じゅわーっとしゅんで 
ほどよく柔らこーなっておいしい。


ということで 
ヴィンサントは 
(在庫)無いので。


このワインを したして食べてみては
どーかと。




2016 01 26 パサン-2



ビンバジン エステート
マイオール ロード ボトリティス セミヨン 
2011年  白 極甘口
375ml

オーストラリア
ニューサウスウェルズ

アプリコット、紅茶、ハチミツの香り。
甘ったるくなくほどよく酸味あり。

税込2520円


迎春用のお菓子なので
もう売ってないかもやなぁ・・・・^^;





お味噌

手作りのお味噌を
いただきました。



2016 01 25 お味噌-1



いい塩加減で
あっつあつの白ごはんに乗せて食べたくなります。


キュウリも乗せたいな 


茶節もしてみよう。


ありがとうございました!。



ワインは、
旭洋酒(山梨県)
ヒクモルージュ 
メルロー&マスカットベーリA 
2014年 
 

税込2,484円





今日の氷情報(笑)



今日も雪は積もってませんが
確実に寒いです。


2016 01 25 お味噌-2




昨日が1センチなら
今日は2センチかな。

ぶぶぶ分厚い!


外にある水道の蛇口ひねったら 




出ませんでした



びっくりぽんです







こんな日は・・・・

天気予報では
大寒波で
雪が降ると・・・・

朝。


一面雪積もってるやろなーっと
窓開けたら 
積もってませんでした。





ががが


2016 01 24 北海道ワイン-1

きゃーーーー



バケツの水が


凍ってましたーーー


氷見てから


さぁーーっぶっと実感しました。




こんな日は、
部屋を暖かくして
キンキンに冷えた
ケルナー、
ナイヤガラ、
いかかですか

2016 01 24 北海道ワイン-3



2016 01 24 北海道ワイン-2





あったかいんだからぁ~



出来立て

ほやほや



アツアツの


出汁巻き卵を


頂きました。



ありがとうございます。


熱いうちに食べます。




っと その前に撮影。



2016 01 23 出し巻き卵




いただきます!




ワインは

ヒトミワイナリー

LIT! LIT!! LIT UP 
Soif Rouge 2014年


マスカットベーリA、キャンベルス、巨峰



税込1728円






ブラウアーブルグンダー(=ピノグリ)

ユルゲン ライナー
ブラウアーブルグンダー
ハンドヴェルク
2010年   白





2016 01 22 ブラウアブルグンダー-1








2016 01 22 ブラウアブルグンダー-2




ドイツ ファルツ
品種 : ブラウアーブルグンダー(=ピノグリ)


ラベルは 手作業を示す指紋と
畑に棲息する益虫が描かれています。

ブラウアーブルグンダーは、ムカデです。

このブラウアーブルグンダーのワインだけ
黒い点々が、、、、、



シミではありません。






この年に降った雹を意味して黒い点々がデザインされています。


濃厚ブラウアーブルグンダーです。



税込2,900円





シュペートブルグンダー(=ピノノワール)2013年  赤
税込3,780円もおすすめです。








全然関係ないのですが
このワイン見てたら
一緒に並べて撮りたくなりました。



2016 01 22 ブラウアーブルグンダー-3




同系の色つながり(笑)






甥っ子のんを借りました
仮面ライダーゴースト




こんなん好きです


本日(21日)お休みしております。



モディカのチョコも売れてます!
お試しください。






こいうのん
好きなんです。


買っちゃいました。










2016 01 21 ウルトラまん






ウルトラまん 







2016 01 21 バルタンまん






バルタンまん






です。







中身は 味違いの豚まん。




***************************************************




2016 01 21 ウルトラまん バルタンまん  フエンテミラノヴェルデホ




ワインは、

去年から販売、

お気に入りの




ボデガス ペドロ エクスデーロ
フエンテ ミラノ
ヴェルデホ 白  2014年


スペイン ルエダ
品種 : ヴェルデホ100%

マセラシオンカルボニック、
プレスワイン、
樽熟ワイン、
残糖のあるワイン、
と4種類のヴェルデホワインをブレンド。

爽やかなのに どこか まったりと 
完熟パッションフルーツとハーブの香り
なのに コクがある 
4種がうまく一つに混ざったバランスの良いワインです。


普段飲みに最適。
いっぺんに飲まなくてもいいですよ。
3日、4日目 いや 5日目でもおいしくいただけます。

税込1728円






京都の雪

昨日ご案内した2005年の白ワイン
切らしてしまいました。今週末入荷予定です。



テレビで
ラジオ体操第一第二やってたので
一緒に体操したら 
目覚めよく 

ウィーキングやあ! っと

支度して外にでたら


雪。



歩いてる間に
雪が深々と降り

氏神さんに着いた頃には

2016 01 20 京都 雪-1


こんな感じでした。




帰って


早速 店の前で

作りました。


2016 01 20 京都 雪-3



うさぎのつもりで作りましたが


ねずみになりました(笑)


ねずみです(笑)




近所のちびっこ(甥っ子含む)達、

雪に大喜び。



2016 01 19 京都 雪-4



甥っ子作の 雪だるまです。



皆様 暖かくししてお出かけくださいね。




glou glou 今日も営業しています。


明日(21日)お休みします



よろしくお願いします。









まったりした 白ワイン

雪がちらついてます。


あー 寒い。





今年の啓翁桜は 
きれいに咲きました。


今 満開から葉桜になろうとしています。


2016 01 19 啓翁桜 葉桜





白も

スパークリングも

赤も


ロゼも



フレッシュでするする飲めるタイプが多い
glou glou 。


久しぶりの まったりで 


美味しかったワインがありましたので


ご案内です。




2016 01 19 JPM05シャルドネ プレステージ白





ジャン フィリップ マルシャン
ブルゴーニュ シャルドネ プレステージ
2005年   白      750ml


フランス 
ブルゴーニュ 
品種 : シャルドネ100%


きらきら黄金色に光ってます。

粘性は 強く(とろっと)

熟した蜜入りリンゴの香り
複雑、やさしい酸味とバランスのとれた果実味
すこし口の中でとろっとして 余韻が長い。

2005年 古酒の白ワインをお楽しみくだい



税込 2,840円













ジャム入荷

イタリア 
ピエモンテ州


イル ブオンヴィチーノ 




ジャムが 入荷しました。


2016 01 19 イルヴォンビチーノ ジャム 2種類



この 造り手さんのワインは 大好きで
入荷したら 即完売するワイン。

香り豊かで 喉越しよく 
鼻から抜ける余韻が心地よく
体に すーっと溶け込むワインです、


が 今 在庫有りません^^;


アレッサンドリア郊外のカッシーネに広大な地所を所有するペヴェラーティ家は、
36ヘクタールのブドウ畑を持ち、その大半にはモスカートが植えられており、ブドウを協同組合に
売却してきた。1999年にアグリトゥリズモを始めた現当主イザベッラは、そこで供するワインを自ら生産すべく、
2000年から少量だが自家醸造、自家ボトリングを開始する。畑では無
施肥、不耕起、無除草による栽培をし、ボルドー液以外の農薬は一切使わず、セラーでも極めてナチュラルな醸造法を採用している。(インポーター資料より)


ジャムも一切の農薬を使用していません。

左) プルーンのジャム 320g   1620円
右)レモンのジャム 320g    1620円


少量入荷です。



よろしくお願いします。






モディカ チョコレート


珍しいチョコレートが入荷しました




サバディ Sabadi 

イタリア シチリア モディカという町で
作られているチョコレート。


2016 01 17 モディカ チョコレート-1




2016 01 17 モディカチョコレート-2


輸入元資料によりますと


モディカは、昔ながらの製法で作られる溶けずに残った砂糖の
ショリショリ感が特徴のチョコレートを作るお菓子屋さんが多くあることで有名な町。

サバディ の シモーネ サバイーニさんは いわゆるモディカチョコ
を作ろうと考えたのですが 1点だけ伝統的製法にはない考えを持ち込みます。

シモーネは モディカチョコの*ブルームを欠点としていて、製造工程に
テンパリングを導入、それにより極端な温度環境の場所に置かない限り
ブルームは生じない、つまり長い賞味期限のチョコレートが完成します。


*一般的なモディカのチョコレートは コンチング&テンパリングが
開発される以前の製法で作られるため 時間の経過とともに白い粉(ブルーム)が
表面に浮き出る。


カカオも砂糖も 有機栽培で

このチョコの砂糖は

パラグアイ産赤砂糖を使用しています。


カカオ75% 


一切の油脂(カカオバターも含む)も香料も
ありとあらゆる添加物も使用しないチョコです。


カカオ、砂糖の風味をお楽しみいただけます。



限定です

サバディ 
リ ズッケリ パネラ

1枚  7g  税込83円



一度お試しあれ





*******************************
1月予定

21(木)お休み

*******************************



glou glou (グルグル)
京都市中京区壬生檜町22-1
TEL/FAX 075-874-4415
info@glou-glou.com
10:30-19:30
不定休


********************************


「よるカレーパン 」  「 鉄板28号焼きそばパン」

花籠パンさんと飲食店さんのコラボパンと
いうのがあるそうで、



お世話になってる

よるカレーさん 

鉄板28号さん

もコラボパンされてまして


そのコラボパンを
頂きました^^。




2016 01 17 よるカレーパン・鉄板28号焼きそばパン



左が 花籠パン × よるカレー のカレーパン。

右が 花籠パン × 鉄板28号 の焼きそばパン。



食べるの楽しみ~~~。



よるカレー

お世話になってます


よるカレーさんの


カレーとワインです。



2016 01 16 よるカレー


カレー、おつまみ、ワインのお店です。

やさしい甘みのあるカレーです^^。

*****************************************
よるカレー
京都市中京区大宮通四条上ル錦大宮町148 
寛遊園内
075-202-4703
19:00-26:00(LO25:30)
定休日 水曜日
*****************************************





鉄板28号


お世話になってます
鉄板28号さんに行ってきました。

たこ焼きと鉄板焼きとワインのお店です。





鯖とパクチー サラダ仕立て


2016 01 16 鉄板28号-1


ワインは、


イル ヴェイ 
ソーヴィニヨンブラン 白 
イタリア エミリアロマーニャ


2016 01 16 鉄板28号-2



仔羊とセロリとクミンの炒め物


2016 01 19 鉄板28号-3


今回 お目当ての

花籠パン&鉄板28号のサンドイッチ  



2016 01 19 鉄板28号-4



2016 01 19 鉄板28号-5



そして 赤ワインを・・・・


アッサンブラージュ デュ シュド
フランス コートドルーション
品種: グルナッシュ、カリニャン、シラー



2016 01 16 鉄板28号-6




お料理は 



牛ホルモンの赤ワイン味の焼きそば!




2016 01 16 鉄板28号-7


ワインタイム(画像のお料理も)は、18:00~です。

たこやきのブルーチーズのせもおすすめ。

あなたに合ったワインをセレクトしてくださいますよ。





****************************************
鉄板28号 
京都市中京区壬生坊城町4 
075-822-1688
定休日 第1・2・3日曜日 
月~金 16:00-25:00
土 12:00-25:00
日・祝 12:00-21:00
ワインタイムは 18:00~
****************************************


マンボ飯店

glou glou より 徒歩2分(もかからない)所に 


マンボ飯店 さんがあります。

ワインお世話になってます。


北海道の友人が 
来てたので 
マンボ飯店さんで食事しました。




その日 限定2尾の黒ムツを注文。

2016 01 16 マンボ飯店-2




お魚は



やはり 




これでしょう。



ジュリアン メイエー
アルザス 
メール エ コキアージュ

2014年が入荷。


メール エ コキアージュ 


海 と 貝 


という名のワイン。


ふっくら蒸しあがった黒ムツと 
芯の太くて しっかりとしたミネラル感
塩気もあり 相性抜群。



そして 春巻き。


これは オーダーがあってから
春巻きの皮をまかはるので
揚がりたて 

パッリ  パッリ  


サクッ サクッ。

時期によって中身の具が変わります。



2016 01 16 マンボ飯店-1






2016 01 16 マンボ飯店-3


2016 01 16 マンボ飯店-4


麻婆豆腐 も オーダーしましたが
写真撮るの忘れました。
おすすめです。
行ったら必ず注文します。



〆は 


これ 




2016 01 16 マンボ飯店-5




パラッパラの焼き飯。


ランチもおすすめ


是非 行ってみてください

ワインもたくさんありますよ


*******************
マンボ飯店
京都市中京区壬生西檜町11
TEL 075-757-7645
定休日 水曜日
12:00-14:00(LO13:30)
18:00-23:00(LO22:00)
www.manbo-hannten.com
*******************

茶節

今年に入ってはまっている

朝ごはん


茶節です。



お椀に 

お味噌(写真は、信州味噌 大町 横川商店さんのお味噌)

を入れ


2016 01 12 茶節-1


かつお節を入れ



2016 01 12 茶節-2




緑茶を注ぐ


2016 01 09 茶節-3


出来上がりです。


出来上がりの写真撮るのを忘れました。



かつおの御出汁もでるし 具としてもたべれます。


去年のテレビでドクターおすすめってやってて
これならできるかと。

それはダイエット・・・ということでしたが

二日酔いにも良いようです。



やさしいお味噌汁ですよ。



2016 01 12 啓翁桜




啓翁桜も満開。

そろそろ葉桜かな。




今月は21(木)休みます。



あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

2016 01 09 年始

皆さんのお正月はいかがでしたか


私のお正月は


梛ノ宮神社(氏神)さんおまいり、
壬生寺おまいり、
お墓参り、
平安神宮おまいり、
伊勢神宮おまいり、
二見興玉神社おまいり(夫婦岩)、
松尾大社おまいり、

の気持ちの良い日(スタート)でした。


今年もワクワクするワインをご案内していきます。


啓翁桜も咲き始めました。
桜を愛でにいらしてください。

*******************
1月の予定
10(日)お休み
13(水)お休み
21(木)お休み

*******************




↓ 山形 啓翁桜(けいおうさくら)と高畠ワイン マスカットベーリーA ブラッシュ


2016 01 09 啓翁桜-2





↓今日から咲き始めました (啓翁桜)

2016 01 09 啓翁桜-1






↓頂き物(獅子舞のお菓子) めでたい。

2016 01 07 和菓子






↓ 平安神宮 おみくじ

2016 01 03 平安神宮





↓ 伊勢神宮  矢

2016 01 02 伊勢神宮-2





↓ 伊勢神宮 五十鈴  やさしい音色です。

2016 01 02 伊勢神宮-1





↓ お伊勢さん  おかげ横丁で輪投げやったんですが 同じ柄に3個いれたら 
こんなかわいい置物いただきました。 七転び八起き。

2016 01 02 伊勢神宮-3





↓ お酒の神さん 松尾大社

2016 01 04 松尾大社-2





↓ お酒の神さん 松尾大社で なみなみと注いでもらったお酒を飲んで
芯から温まりました。

2016 01 04 松尾大社-1





↓ プチ新年会で開けたワイン その1

ラ メゾン ロマネ 
シャブリ プルミエクリュ モンマン 2013年 白



2016 01 プチ新年会-ワイン-3





↓ プチ新年会で開けたワイン その2


マッサヴェッキア  ロサート 2010年 



2016 01 プチ新年会-ワイン-2





↓ プチ新年会で開けたワイン その2-2

2016 01 プチ新年会-ワイン-1




よろしくお願いします

****************************************
glou glou (グルグル)
京都市中京区壬生檜町22-1
TEL/FAX 075-874-4415
info@glou-glou.com
10:30-19:30
不定休
****************************************