fc2ブログ

glou glou  (グル グル)まわる。

京都 壬生 ワイン屋「glou glou(グルグル)」の専用ブログです。身近にある愉快な小ネタを発信します^^。

山梨ワイナリー巡り(最終回)

******************************

6月16日(火)お休みします。

******************************

山梨ワイナリー巡り (最終回)


山梨県甲州市塩山牛奥にあります

牛奥(ウシオク)第一醸造さんへ  


醸造所にいきましたが 
そこには居なくて
雨敬園にいますとの事。


雨敬園へ移動。



2015 05 18 牛奥第一醸造-2




生食用葡萄作業中の雨宮親子に
ワインの試飲と説明していただきました。
ありがとうございました。


敷地全部が葡萄棚。


2015 05 18 牛奥第一醸造-3


ここは、牛奥産ぶどう100%で
一升瓶(赤・白)と720ml(赤・白)のみ。


白、一升瓶、720mlともに甲州種。
赤、一升瓶はマスカットベーリA主体+赤品種(年によって変わります)と
720mlはマスカットベーリA100%。

ワイアンリーめぐり最後ということもあったのか?
それまでに たくさん試飲してきたのに~~

赤も白も口当たりよすぎて、くいくい飲んでしまいました!


一升瓶の赤は、赤に近いロゼで 赤い果実の風味、
酸あり、程よい甘みあり、タンニン感じないくらい
ちょー優しく、

食卓に どーん っと置いて
コップ酒ですね。

2015 05 18 牛奥第一醸造-4




glou glou 一升瓶あります。
赤 税込1,911円
白 税込2,170円





2015 05 18 牛奥第一醸造-1





山梨ワイナリー巡り 以上です





読んで見ていただきました 皆様。
ありがとうございました!






スポンサーサイト



ジャケ買い????

こんなワイン入荷しましたー。




どーん!




2015 06 アペティドフランス 



ラベルの通り

左より

魚に

甲殻類に 

鶏に

牛に

豚に

合うワインです!

アペティドフランス 
フランス ラングドック

税込1,512円



そして 
このワイン 

久しぶりの入荷です。


どーん!



2015 06 ルリエーブル

ルリエーブル
フランス ロレーヌ地方

左より

ルークォワ (スパークリング・瓶内二次) NV  
ガメイ95% オーセロワ5%
ヴァングリのスパークリング ほんのりオレンジ」がかったロゼ色の白  辛口
税込3,220円

オーセロワ 白  辛口 
オーセロワ100%
ライチやマンゴーなどのエキゾチック・フルーツがいきいきとした香り。
レモンの香りとポワール・ウィリアムを思わせる風味がまろやかさとハーモニーを感じられる
味わい。アスパガラス,生ハムメロン,刺身や魚のカルパッチョ,魚貝と相性◎
税込3,090円

グリ・ド・トゥール ヴァン・グリ   辛口 
ガメイ90%ピノノワール10%
上品でありながら力強い香りには,イチゴや木イチゴのノートが感じられる。
素晴らしい新鮮さによって引き立てられた小さな赤果実を思わせる風味。
豚肉加工品やキッシュ,サラダ,クスクスなど。
税込2,950円

ピノ・ノワール 赤  
白身肉やピザ,マス料理や白カビタイプ軽めチーズと相性が良いでしょう。
2013 年は品質を保持するため厳選された葡萄を収穫したこともあり、香り、味わい、
余韻ともにしなやかでピュアな印象。初夏に合うチャーミングな味わい。
税込3,000円



ワイナリー巡り(6)

明日 6/10(水)お休みさせていただきます。

6月予定 
16(火)お休み
26(金)お休み
*************************************************


山梨ワイナリー巡り(つづき)


三養醸造さんへ


ここもワンちゃんがお出迎え。
が、 これだけまわると写真を撮るのを忘れまくり。
そしてワインちゃんの名前も聞いたのに 忘れました^^;



四代目 山田啓二さんにワインの説明をしていただく。
(京都府知事と同姓同名でびっくり)


五種類を試飲。


2015 07 18 三養醸造-2

2015 07 18 三養醸造-3

2015 07 18 三養醸造-4

2015 07 18 三養醸造-5


名刺代わりにとシールを頂いた。





2015 07 18 三養醸造-1



さて 何処に貼ろうか。




山梨ワイナリー巡り(つづく)










6月予定

6月の予定です


4(木)お休み
10(水)お休み
16(火)お休み
26(金)お休み


です。


よろしくお願いします。


******************
glou glou (グルグル)
〒604-8844 京都市中京区壬生檜町22-1
(西大路通高辻通東入ル2筋目南入る東)
TEL/FAX 075-874-4415
info@glou-glou.com
不定休  10:30-19:30
******************





山梨ワイナリー巡り(5)

山梨ワイナリー巡り(つづき)



イケダワイナリーさんへ

1995年に誕生した家族経営のワイナリーです。

2015 05 18 イケダワイナリー -3




扉を開けると 
ワイナリー犬のシェリー(ゴールデンレトリーバー)がお出迎えしてくれました。
(写真撮るのを忘れました^^;)




9種類試飲。



2015 05 18 イケダワイナリー -2




白ワインは、
ステンレス発酵、樽熟成。
樽発酵、樽熟成。
樽発酵、ステンレス熟成etc・・・・
と種類ありました。


樽だるしくなく、白ロゼ赤 ともにエレガント。



2015 05 18 イケダワイナリー  



甲州遅摘み、
甲州エクセレント、
Vin Rose、
今年初リリースの 一升瓶白ワインを
購入。

再度、じっくり試飲してみたいと思います。




それから 
お昼ご飯を食べに行きました。



お蕎麦と
この時期ならではの



2015 05 18 初花 ぶどうの新芽てんぷら


ぶどうの新芽の天ぷらを頂く。
うまかったぁー。



山梨ワイナリー巡り(つづく)




山梨ワイナリー巡り(4)

山梨ワイナリー巡り(つづき)


まるき葡萄酒さんへ


フジッコワイナリーさんのすぐ近くです。


2015 05 18 まるき葡萄酒


壁に 羊さんの絵が・・・

なぜか。


答えは 


これです





2015 05 18 まるき葡萄酒 -4

ここでは 羊を12頭飼ってはります。
草を食べてくれてるんですね。
あと 葡萄の搾りかすも食べるそうです。
(画像 羊さんが居る土の色が黒いように見えますが、これは葡萄の搾りかすです)


2015 05 18 まるき葡萄酒 -3




2015 05 18 まるき葡萄酒 -2


樽は 5年たったら廃棄。空樽の欲しい方が順番待ちだとか・・・。



ワインは、5種類試飲。

ラフィーネ甲斐ノワール2013年 
スパイシーな香りあり 上品で柔らかなタンニンでした
(3日目がおいしいそうです)


そして 
これ

2015 05 18 まるき葡萄酒 -6



まるき葡萄酒さんに行かないとない、
燻製たくあん。 食事、お酒がすすみます。
おみやげに最適です。


glou glou は、いろシリーズを取り扱っています。



山梨ワイナリー巡り(つづく)