ルーマニアワインを取り扱います


ラベルは、完全に酔っぱらってる
おっちゃん二人が
描かれています。
愉快です。
そして ワインを飲み続けて うん十年・・・・
初めて聞くブドウ品種です。
その名前が、どこかしら馴染める感じで、、、
左)
モンシェール
2011年 シャルバ (白)
ルーマニア
品種 : シャルバ100%
緑かかった黄色。白桃やバジルの香り¥でさわやかな印象。
酸味ありフレッシュ、すっきり、レタスやセロリを思わせる
味わいもありアプリコットと桃のニュアンスもあり、
時間がたつとクリーミーさも味わえる。
税込 1,400円
右)
モンシェール
2010年
フェテアスカ ネアグラ (赤)
ルーマニア
品種 : フェテアスカ ネアグラ100%
フェテアスカ ネアグラ、日本語の意味は
「黒い乙女」 です。
(ちなみに バベアスカ ネアグラ種もあるのですが
これは 日本語の意味 「黒い貴夫人」とか「黒い熟女」です。)
飲んでみました。
黒い乙女・・・・
なるほどなぁ~~~。
チャーミングなワインです。
果実味を楽しめます。
紫がかったガーネット色。
まず 紅茶の香りがします。
それからフレッシュな赤い果実の香り
バラの香り
白コショウ、シナモンの香り
たくさん薫ります。
フルーティーで程よい酸もありフレッシュです。
果実味も十分あり、タンニンも程よい。
バニラ、シナモンの味わいあり
余韻も長い。
お肉料理はもちろんの事、
お味噌(赤みそかな?)を使った料理に合います。
ビーフカレーの合う って資料には載ってます。
(試してみようと思ってます)
税込 1,155円
お値段も手ごろ。
試してみる価値ありです。
バベアスカ ネアグラ = 黒い貴婦人(熟女)
飲みました。
貴婦人の味でした(笑)
色が濃く深い黒紫。
熟成感あり、全体的にどしっとしてました。
うまいこと考えたなぁー、、、
黒い乙女 と 黒い貴婦人(熟女) って
ご興味ある方は 飲み比べてみるのも いいですよ。
スポンサーサイト