居酒屋ナンボーさんの
ベトナム料理&自然派ワインの会
に参加してきました。
↓里芋の揚げ春巻き と イタリア ラ コリーナ ランブルスコ赤 微発泡
千切りした里芋の食感が最高でした!。
ランブルスコ赤 微発泡は初めて飲む方も多く 人気でした。

↓温野菜とベトナムたれ3種
フランツソーモン トゥーレーヌ ソーヴィニヨンブラン。
手前タレは、しょうがみそダレ
ソーヴィニヨンはミネラル豊かで酸味がありましたが、
塩こしょうライムたれと合わせたら ワインが丸くなり
甘みがありました。
これだから ワインはやめられません!

↓ 塩漬けスペアリブと根菜のベトナム風ポトフ と
Mラピエール レザンゴーロワ赤
ことことと1時間ほど煮たスペアリブがいい出汁でてて
お肉もホロホロ・・・ 大きめに切った蓮根の歯ごたえのいいこと、、、
具だくさんで 癒し系具だくさんスープでした。
根菜とガメイなかなか合います。お好みでレモンを搾って食べるときは
ソーヴィニヨンブランがよいのでは?っと思ったり。

お酒好きの参加者の方々ともワイワイできて
充実した時間でした。
ランブルスコ赤微発泡には
驚かれた方が多かったです。
やはり女性に好まれるワインです。
揚げ春巻きは、レシピ忘れないうちに
作ってみたいと思います。
スポンサーサイト