fc2ブログ

glou glou  (グル グル)まわる。

京都 壬生 ワイン屋「glou glou(グルグル)」の専用ブログです。身近にある愉快な小ネタを発信します^^。

明日


明日 (31日)金曜日、


15時30分より営業します。



よろしくお願いします



スポンサーサイト



急遽 決定!



Wa Yawata (わ やわた)の 


葡萄栽培者 


渡辺 菊さんが 



急遽 京都に来られることになりました!!





21.jpg


25.jpg


26.jpg



2013年 6 月 1 日 (土)


12:00 ~ 16:00  の間



栽培者 渡辺菊さん 

glou glou (グルグル)

に いらっしゃいます。



セミナーとかではありませんので 

ご都合よい時間に お気軽にご来店ください。


渡辺 菊さんに会いに来てください。


わいわいしましょう!


よろしくお願いします。









glou glou より販売します (3)

渡辺 菊さんの畑。


20.jpg




22.jpg



そして 
ラベルは 一枚一枚手貼りします。




出来上がったワインが 





こちらです!






27.jpg



Wa Yawata Chardonnay 2012   
  わ やわた シャルドネ 2012年

Wa Yawata Sauvignon Blanc 2012
  
    わ やわた ソーヴィニヨン ブラン 2012


(渡辺菊さんからのメッセージ)
長野県千曲市八幡にある樹齢20年を超える畑からできたワインです。
北には姨捨伝説のある冠着山・姨捨棚田、東には千曲川が流れ、長野県でも比較的
穏やかな気候です。長野に移住して三年目の栽培者がリリースにこぎつけました。
一年目は思いっきり失敗し、二年目はなんとか収穫にいたりました。
2012年に収穫した葡萄からできたワインです。

皆様の協力、助け、繋がりが「輪」「環」になってできたもの。
「和」の日本の食卓で味わってほしいこと。
「わ」ってできた!。栽培者わたなべの「わ」。
そんな思いです。

醸造は、長野県東御市にあるヴィラデストワイナリー。
すっきりと仕上げていただきました。


税込 2,500円



限定  各150本 


ご縁があり glou glouもこの 「わ」 に寄せていただけたこと
とても とっても うれしく思います。 
微力(←まじ微力^^;)ではありますが、、
渡辺菊さん・Wa Yawata を応援します!
そして 私 glou glou に 気合を入れるいいきっかけとなるため、
販売者となりました。
(なんと! 裏ラベルに glou glou が入っているのです!!)
否応なしに 気合が入るのです!!!!


glou glou に 入荷しております!


よろしくお願いします!


あ!! そうです! も一つおしらせ!


渡辺農園のリンゴジュースあります

リンゴジュース


税込 600円



栽培・企画
渡辺菊
〒387-0023 
長野県千曲市八幡4004-1
090-7107-0900
k_work007@xvb.biglobe.ne.jp


販売
glou glou (グルグル)
〒604-8844
京都市中京区壬生檜町22-1
TEL/FAX 075-874-4415
info@glou-glou.com
不定休






glou glou より販売します!(2)

そして 

ワインの保管場所は、 

16.jpg

↑ 味噌蔵です。(現在も自家製味噌を作って保管されてます)
ひんやりしてて カビが付着してて 暗く 湿度もしっかりあります。



その時は わたしも 運ぶのに必死のパッチだったんですが、
1ケース 22~3本入ってたそうです


立ってるワインを横に寝かせまし、保存。



しっかり翌日より 
筋肉痛でした


渡辺 菊さんの畑を見学し

21.jpg




(3)へ  つづく



glou glou より 販売します!  (1)

お休み中、glou glou より発信 販売しますワインの事で


長野県千曲市八幡に行ってきました。


京都より涼しいと思い厚着で参りましたが



とにかく 暑い、、、。


と 京都は 30度だったとき長野は27度くらいだったでしょうか^^;



JR篠ノ井駅に到着し 

軽トラに乗って迎えに来てきただき

その足で 東御市 ヴィラデストワイナリーさんへ


あ その前に 

そば 食べました。

IMG_3751.jpg

↑ おしぼり と言いまして 
辛み大根の汁に 薬味として 味噌とおネギがあるのみ。
至ってシンプルな そばの味を楽しめる一品でした。(辛いですよ~~)


ヴィラデストさん行く前に 

渡辺 菊さんの畑に立ち寄っていただきました。

22.jpg

↑渡辺 菊さんのブドウ畑


 
なぜ ヴィラデストさんに行ったかと言いますと・・・


今回 女性が一人で栽培した 
シャルドネ と ソーヴィニヨンブランを
ヴィラデストワイナリーさんで醸造したからです。

そして その日が ビン詰め完了したワインを引き取りに
行く日だったのです。

ワインを軽トラに積んではる間、、

わたくしはと言いますと・・・

ヴィラデストワイナリーの醸造責任者 小西さんに
ワイナリーの説明をしていただいておりました

5.jpg

4.jpg

そして 

ヴィラデストのみなさんもお手伝いいただき
ワイン積み終わり

7.jpg

↑真ん中女性が 栽培者 (渡辺 菊さん) 

記念撮影。

8.jpg

↑ヴィラデストスタッフさんと 渡辺 菊さんと glou glou 。

9.jpg


左)ヴィラデストワイナリー 醸造責任者 小西さん
中)glou glou
右)渡辺 菊さん 

ワインのために 夕方から いざ出発


13.jpg

12.jpg


(2)へ つづく 




お休み



明日より 3日間 


21(火)

22(水)

23(木)


おやすみさせていただきます。



よろしくお願いします




昨日は、

天気予報通り 
くもりのち雨~~~でした、、、。

が、巡行は行われました。


__ 5


__ 2


↓ たぶん 神主さんではないかと^^;
__ 1

↓毎年 私が楽しみにしてる 
獅子舞


噛むよ~~~


噛みますよ~~~


んんんん~~~~


__ 4



↓ パクッ 


__ 3



基本に忠実と申しましょうか・・・

素晴らしい 噛みっぷり(笑)




今年は たくさんのちびっこが 

泣きまくっておりました



あー 楽しかった。



昨日 祭りだわっしょいで 開けました

ランブルスコ マグナムが 

すこし残ってます。

2013年 5月 ランブルスコ マグナム




ので本日、有料試飲してます

一杯どーでしょうか







明日 19日 


明日 19日(日曜日)は 

壬生の氏神さんのおです。


なので 急ではございますが


有料試飲します。

13時30分(開始) ~ 17時(終了!!)

で 1種か2種(たぶん2種) ワイン開けます。


短い時間ではありますが 


ふらっとお立ち寄りください。


14時30分ごろ 巡行があり
近くを通過しますよ。


明日の天気は くもりのち雨、、、
さて 巡行はあるだろうか、、










ソレイユ クラシック 白 


ソレイユ クラシック 白 2012年 


売り切れました!


お買い上げありがとうございました。




次回入荷まで 少々お待ちください



始めました



Glou glou 


で 


フェイスブック


始めました。



よろしくお願いします。




三郎の葡萄酒



三郎の葡萄酒 1800ml

完売いたしました。


ありがとうございました。




2013年 5月16日 三郎の葡萄酒 1800ml




他 ソレイユ あります。


2013年 4月29日 ソレイユ入荷



よろしくお願いします!




明日お休み



明日 15日(水)お休みさせていただきます。


5月お休み

21(火)、22(水)、23(木)

です。


よろしくお願いします








母の日



姪の力作です。


2013年 5月12日 母の日





いやあ~~~




2013年 5月 節句




↑ 


これ。



表面は、



もち粉か なんとか粉・・・


っと思って



パクリ 



食べましたが・・・






ぜーーーーんぶ





あんこ  






でした~~~。






魚だけに~~~







ギョ ギョッ 








「・・・・・・・・・・・。」






^^;






さあて 仕事もどろっと  












★glou glou バッグ★




2013年 5月 glou glou バッグ



glou glou (グルグル)バッグ・・・・・・ 


スウェット生地で 


A4サイズ入ります。







明日お休みします

明日 8日水曜日

お休みさせていただきます



5月お休み

15(水)、21(火)、22(水)、23(木)


を予定しております。


よろしくお願いします。




お節句




2013年 5月 節句




1日遅れのお節句



かわいいでしょ。







いつのんでもうまうま



2013年 5月 ランブルスコ赤



抜栓して3日目・・・・


ジューシーで

果実が詰まってて

うまうま。




税込 2100円 



5月


今日は、天気は良いですが、

風が強く、寒い

まだ 足元のストーブが手放せないでおります。





今日は、



店内をちょっと模様替えしました。









月2013年 5






さて 



どこが変わったでしょうか