fc2ブログ

glou glou  (グル グル)まわる。

京都 壬生 ワイン屋「glou glou(グルグル)」の専用ブログです。身近にある愉快な小ネタを発信します^^。

glou・・・・




glou glou (グルグル)の店名は


このワインがヒントになって付けました。




何年前に飲んだのかなぁ・・・





3年前???



4年前???






これです




2013年 3月 glou 赤




フェルム ド セット リュンヌ 
ヴァン ド フランス  glou(グルー)・・・
2011年


フランス 
コートデュローヌ 
品種:シラー100%


「2004年から造っているワインで「グルー」とは
「ゴクゴク、ぐいぐい、グビグビ」ワインを飲む時の音のこと。」
(インポーター資料より)


ほんとに ぐびぐび ごくごく飲めるワインなのです!。

ぐびぐび~~~ごくごく~~~~飲んでいたのを
思い出しました 



素直な果実と酸とタンニンが するする っと喉を通っていきます。


タンニン強くありません。


ジューシーなワインです。




glou・・・ (ぐびぐび)



glou・・・ (ゴクゴク)




飲んでください。




有料試飲でお出ししてますが 



みなさんに 喜んで頂いております。





税込 1,890円


















スポンサーサイト



天然酵母


グリーンの干しブドウを


チーズを添えてワインと一緒に


食べてるのですが、、



ふと 



この干しブドウで・・・・






天然酵母でパンが焼けないかと・・・・






 検索しました所



出来そうなので 








本日( 1日目 )




2013年 3月31日 天然酵母 



やってみました。




さて 



どーなるでしょうか。









4月のお休み


昨日今日と 


お花見日和ですね。






あっと言う間に 



4月です。



4月のお休みは、



3(水)、

11(木)、

17(水)、

23(火)、

28(日)、


を予定しております。
(予定なので変更があれば直ぐにブログにて
お知らせさせていただきます)



よろしくお願いします







お休み



明日(27日) と あさって(28日)


連休させていただきます。






ワインの研修といいましょうか、、、



勉強してきます。



よろしくお願いします







ソレイユ 



旭洋酒さんの





ソレイユワインですが 




仕入れた分が、売れました。




今 在庫は 





千野甲州 白  2011年  


税込 3,000円



1本のみです。




次回 仕入は4月下旬が5月初めを予定しております。




よろしくお願いします





cheeeeeeeese




やっぱり 



ワインには


チーズでしょ。



と思わせてくれる日でした。









2013年 3月 ラクレット


「カットチーズの販売始めました。」



を ブログに載せたのと 



店の表に





「カットチーズ販売してます」





の看板をかけましたら





あっと言う間に 





売れました







あっと 言う間でもないかな





ですが 私的には 





思ったより早く売れてしまったことに




喜びを感じております。







ただ今 仕入中。





少々お待ちください










★入荷★




試飲会で見つけてきました




ワイン




入荷しました。




2013年 3月 コンドール アンディーノ マルベック赤




アンデアン ヴィンヤーズ
コンドール アンディーノ
2012年 マルベック 赤 750ml 

アルゼンチン 
品種 : マルベック100% 


アンデス山脈に棲むコンドルをかたどったエチケット。
果実味と酸が程よく熟成した味わいで、果実の旨みにはクリーミーな
ソフトさも出ています。甘味あり、渋さもやわらかいです。

資料には「やや重」と書かれていましたが、


普段飲みには 丁度良い ミディアム寄りです。




 税込 830円







風知草




去年 頂いた


風知草が




枯れてる? って思うくらいの




枯れようで、、




悲しい気持ち    になっておりました所、、





急に 




2013年 3月 風知草


むくむく っと 





出てきました 






ほっ、、、、 






お休み





27日(水)、


28日(木)






連休します。




ワインの研修?と言いましょうか、、




勉強してきます。





よろしくお願いします





休肝日


6日間、



休肝日



してました。




苦しい6日間かと思いきや 



そーでもなく、



過ごしておりました 









っが!







昨日より




飲んでます






Cheeeeeeese




ワインには 



やっぱ



チーズでしょ!



っと言うことで 



お手頃で・・・・


日持ちがして・・・



ワインに合わせやすいチーズを



ご提案頂きましたところ 



このチーズを販売することになりました。









2013年 3月 ラクレット






ラクレット 
スイス 
乳種:牛
タイプ:セミハード


伝統的な食べ方として、
半分に切ったチーズの切り口を直火(暖炉の火)にかざし、
溶けたところを削り取って皮つきジャガイモの上に
とろーりとかけて一緒に食べます。


溶かして食べるも良し、
そのままカットして食べるも良し
です。


100gカット 税込 546円






BBQ




これからの季節 




ぐびぐびーーー




するするーーー


っと飲みたい!


そんなワインです。




2013年 3月 BBQ1





「BBQ」  赤  750ml
フランス 
コートデュローヌ 
品種 : シラー 100%



黒紫色、抜栓して小一時間は、還元臭とブラックチェリー、プラム、
黒い果実の香りが、行ったり来たりしますが、わくわくする香です。
シラーなので どっしりかと思いきや
全然無く、軽やかで凝縮した果実味と酸のバランスが
良く、チャーミングなワインです。
1時間半も過ぎれば 還元臭はどっかいっちゃって 
チェリーの香りで、いっぱいになります。



「ぐびぐび」


「ごくごく」






やはり 名前の通り


「BBQ(バーベキュー)」 に



おすすめです。





税込 1,950円







comoloco (コモロコ)

2013年 3月 コモロコ 1




このワインの説明を・・・・




オロワインズ  2011年 コモロコ 赤 750ml

スペイン フミーリャ
品種 : モナストレル 100%


発酵、熟成ともにステンレスタンクで行います。
熟成は4ヶ月間、ボトリング前に軽くフィルターをかけます。
フローラルなアロマと共に、ミネラルの奥から熟したチェリーの香り。
豊かな果実のフレイバーと甘くエキゾティックなスパイスがいっぱいに
広がります。口に含むとフレッシュで、バランスのとれたタンニンが
心地よく感じられます。
「comoloco」とは、madとか、crazyという意味。
(インポーター資料より)




数本仕入れたのですが ・・



試飲する間もなく 




売れちゃいましたぁ。




お客様の飲んだ感想待ちです。





税込 1,300円 







新しいスタッフ・覆面レスラー 



友人のお店に飾ってあったのですが






とても かわいくって 




目が釘付けになってしまい、、、





一人 わーわーきゃーきゃー 




言ってましたら、







友人、





「あげる」って 






頂いちゃいました





2013年 3月 レスラー1


ピンク一色の覆面レスラーが・・・・










2013年 3月 レスラー2


何かを釣っている・・・・・









2013年 3月 レスラー3


パプリカ(私は、トウガラシと思ってしまった)

でしたぁ。






ぶらぶら揺れて 




かわいいのです。












大興奮

なんと


わたくし 







大相撲大阪場所に







行ってきました~~~!!!!












2013年 3月 大阪場所相撲









たぶん ですが


後ろに写ってる力士は






琴欧州ではないかと。








白鵬





白くって




でかくって



からだ柔らかそうで 



貫禄あって



間近で見て 


感動しました。





いやーーー 




楽しかった。




日馬富士。



がんばれ!!!!




あ。




引退した、



高見盛見ました。







ネクタイして 



ジャンパー着て




関係者の仕事したはりました。



人気者なので


みんな高見盛を撮ろうと 


人がわんさか。






その光景を見てましたら、







「高見さーーーーん!」






「高見さーーーーん!」






って ファンが高見盛を追っかけてました。




しかし、、






姓が、「高見」で 






名が、「盛」ではないし、、、。








ちょっと 笑ってしまいました。






頭に残る、、、




「高見さーーーーん」





盛 付けてほしかったな。











なんちゅうか・・・・

本日 試飲会に行ってきました。

何アイテムか、仕入れる予定です。

来週には 入荷すると思います。

お楽しみに。





友人より


「このワイン! グルグルさんやなっと思って!」

っと写メを見せてもらいました。


どっかで見たワインやなぁ、、、っと






思い出した!







インポーターのワインリストで見たな っと






ためしに 仕入れてみました。









これです










2013年 3月 コモロコ 1



2013年 3月 コモロコ 2








グルグルなんですが、







なんちゅうか、








ずっと 飾っておきたいような(笑)。




また 価格等 詳しく案内します。














お休み


******************************

明日 13日(水)は、

14:30より

営業
 します。




******************************



あさって 14日(木)は、


お休み




させていただきます。



******************************


よろしくお願いします





3月お休み
27(水)、28(木) です。









うんまぁーーーーい

入荷ご案内です。


ためしに 


数本購入し、




試飲しました・・・









2013年 3月 ピエールフリック 5



ピエール フリック
2009年 シルヴァネール キュヴェ プレシウース 白 750ml

フランス アルザス
品種:シルヴァネール100%






キャップ



2013年 3月 ピエールフリック 1






キャップシールを外すと



2013年 3月ピエールフリック 2





ポリキャップを外すと
ワインコルクの代わりとして 
ステンレス スティール王冠になってます。



2013年 3月 ピエールフリック 3


抜栓したとたん 
二畳の間の店内中、白い花や
完熟した果実の香りでいっぱいになりました。






飲むまでに 
わくわく
興奮しました。






凝縮した果実が詰まっていて、
辛口なんですが葡萄の甘味が
感じられ、
滑らかな口当たりと喉越し、
心地よい余韻が長く残ります。







「うんまーーーっい」




(← 喜びの舞)





そして また飲む、、




の繰り返し。



あ!!





これは試飲なのだ!



いっきに飲んではいけない!!






っと自分に言い聞かせ 

半分残して
翌日も試飲、、








「ふぇーーー やっぱ うっま」



(←喜びの舞)




数日後、


再度発注し


入荷しております。





税込 2,600円 









です。







かけちゃいました


今週は

日に日に 気温が上がり

そして

西日が 

差し込む季節になりました。



2013年 3月9日すだれ



本日より 

またまた 

何屋さんかわからない店に

なります(笑)。


どうぞ 

お気軽に




3月お休み変更


今日も ぽかぽか陽気ですね。



3月お休みの変更です。


14(木)、

27(水)、

28(木)


です。

尚、13(水)は、14時30分より営業いたします。


よろしくお願いします





明日(7日)


今日より

暖かい日が続くようです。


お外でワインを

glou glou (ぐびぐび)

飲むのもいー季節ですね。



明日(7日・木曜日)

お休みさせていただきます

よろしくお願いします








ピノブラン 

入荷ご案内です。


2013年 3月ACピノブラン②

ジャン ピエール トルシュテ
2009年 ブルゴーニュ ピノブラン 750ml


飲み終えた後の柔らかい樽のニュアンスが
心地よいです。
余韻で、とっさに思ったのが
口ん中が、クリームパン食べた後って感じでした。
(クリーミーで香ばしい)


2013年 3月ACピノブラン①



2013年 2月 人工コルク1


↑コルク。


税込2,500円





有料試飲



白) オーストリア 
グリューナーヴェルトリーナー 







赤)ハンガリー 
メルロー





をご用意しています^^。







3月です。

「春」


ですね。



っと言うことで 



2013年 3月 菜の花 桃の花 ロゼ


ワイン業界では 


お約束の「春」と言ったら


「ロゼ」です。

glou glou も 
ワイン屋なんで

癒し系ロゼ、
ご案内します。


左)ピエールパオロペコラーリ 
ロザルバ 2011年  750ml

イタリア フリウリヴェネツィアジューリア
品種:レフォスコ 
辛口

私の大好きなロゼです。
淡いサーモンピンク。体にしみいる旨さです。
中華に 和食に おすすめです。

税込2,200円

******************************************

右)ミラン 
ル ダルジャン 2011年  750ml

フランス プロヴァンス
辛口
品種:グルナッシュ50% メルロ25% シラー25%
こちらは 赤に近いロゼ色 
これも大好きな造り手。柔らかい口当たり。癒されます。

税込2,000円




よろしくお願いします。



有料試飲





抜栓して


6日目の白

ジルヴァーナーを

朝一で試飲(チェック)したところ、


酸が穏やかで 角が取れて、

 


旨い。




朝一に書こうと

思ってたんですが、、



もう


こんな時間、、、




とほほほ