fc2ブログ

glou glou  (グル グル)まわる。

京都 壬生 ワイン屋「glou glou(グルグル)」の専用ブログです。身近にある愉快な小ネタを発信します^^。

入荷 2

オーストリア ワイン


2012年 10月 ヘーグル(オーストリア)1L

ヘーグル 
2011 グリューナー ヴェルトリーナー 白 辛口 


オーストリア 
品種:グリューナーヴェルトリーナー他 

地元消費用ワインなので1000mlです
最初はピチピチフレッシュですが時間が経つごとに落ち着いてきます。

パーティー(鍋)、女子会、などなどにあいます。


価格 2,310円 


わたしは 何日で空けるかな、、。


ふふふ。

理想とするワインが増えてきました。


よろしくお願いします。

ちなみに ボトルに直に書き込んでますが 水性マーカーですので
落とせます。



スポンサーサイト



入荷

この間 試飲会に行って
ワイン見つけてきました。

2012年 10月 ベッカー(ドイツ)

ベッカー 
左)2011 ジルヴァーナー QbA トロッケン 白 辛口 

ジルヴァーナ100% 地元消費用に造っているワイン。
わたくし試飲会の頂いたリスト表に このワイン欄に はなまるを
つけておりました(笑)。
甘い柑橘系の香りがして 心地よい酸味と果実味 何と言っても喉越しが良い! 
「これから寒くなるし 湯豆腐、、、いや 水炊きか、、、チーズもありやなぁ、、、
うひひひ」っと頭の中で楽しんでしまったワインです。


そして これ 1000ml 。
いえーい 。 

 価格 2,730円

右) 2011 シュペートブルグンダーQbAトロッケン 赤 辛口

シュペートブルグンダー(=ピノノワール)100% 
ブルゴーニュより冷涼な気候のため 1カ月ほど収穫が遅く
(シュペート は → 遅い、ブルグンダー は → ブルゴーニュ で 遅いブルゴーニュとなる) 
少し甘味を感じるほど豊富な果実味とミネラル、エレガントな味わい。
ベッカーのシュペートブルグンダーのスタンダードなクラスのワイン。
20世紀前半の混乱から 幾度となく国境線が入れ替わったこの土地ならではで、
国境を越えてフランスにも畑を所有しています。ドイツ領とフランス領の両方の
ぶどうを使用しています。

またまた わたくしリスト表、このワインの欄に はなまるを
つけておりました(笑)。

エレガントでやわらかいシュペートブルグンダーです。

これは 750ml です。

価格 3,150円


そう遠くない話ですが、お正月 おせちに合わせてはいかがでしょうか 


次は 
オーストリアを更新します!

お楽しみに。

よろしくお願いします。




お豆さん収穫

本日 お豆さん、、

収穫しました

2012年 10月20日 お豆さん収穫1


ちょっと小ぶりですが、

気分は

2012年 10月20日 お豆さん収穫2

いえーーーい!


こんな感じです(笑)


うまい具合にばっちりなラベルのワインがありました。

2011 
ファルネーゼ 
モンテプルチアーノ ダブルッツォ 
チーム ファルネーゼ ヴィーニ
 赤 750ml

1,400円

モンテプチアーノ種 100% 

フルボディ 
焼き肉、すきやき、 濃いめの甘辛いお料理に合います。
これからの季節にもってこい。
深い黒紫、ブラックベリー、プラム、スパイシーな香り、タンニンもあり
果実味あり。

チームファルネーゼ、、 ファルネーゼはプロ サイクリング チームを持っているようです。
たくさんのロードレースで賞を獲得しています。


長かったような短かったような、、
やっと収穫までこぎつけました。
急に寒くなったので 
枯れかけていますが でも 花を咲かせています。

一緒に夏を越えたし、、、しみじみ


来年も 植えますよ!